こんにちは、スタッフです!
秋が深まる10月中旬、朝晩の冷え込みも増してきて、奈良の街も少しずつ秋らしい表情を見せ始めました。10月後半になると正倉院展、また少しずつ紅葉もはじまり、多くの方が奈良に来られます。奈良の歴史と自然に触れながら、秋を満喫するには最高のタイミングです。
10月後半の奈良は正倉院展で賑わう季節
奈良では毎年10月後半から11月にかけて、正倉院展が開催されます。歴史的に貴重な宝物が展示され、多くの観光客で賑わう人気のイベントです。この時期は、奈良の歴史的な魅力を感じながら、散策や観光を楽しむ方々がたくさん訪れます。
また、まだ紅葉にはほんの少し早いものの、徐々に色づき始める木々の変化を楽しむこともでき、季節の移ろいを感じられる絶好のシーズンです。紅葉のピークを迎える前の、落ち着いた奈良の街並みを歩くのもおすすめですよ。
正倉院展や観光の合間に、ジュエヌで一息
10月後半観光のピークを迎える奈良ですが、旧東大寺境内という静かな場所に位置する「ジュエヌ」は、観光の合間にふらりと立ち寄れる隠れ家のような存在です。靴をぬいであがったら、いたるところに鹿モチーフのアイテム。まるでたくさんの鹿たちが出迎えてくれているかのようで、心ときめきます。歴史を感じる場所で、ゆったりとした時間を過ごしながら、ぜひジュエヌでお気に入りのアイテムを見つけてみてください。
奈良観光の思い出として、また大切な方への贈り物として、ジュエヌの鹿モチーフのアイテムはぴったりです。
まとめ
10月後半の奈良は、正倉院展や紅葉シーズンに突入します。奈良を訪れる際には、ぜひ当店にも足を運んでいただけると嬉しいです。